マクロビオテイック、自然食、薬膳を語り、体に良くて美味しいメニューの提案と教室

ようこそベジの薬膳のページへ

「卯」はもともと「茂」という字が由来といわれ「春の訪れを感じる」という意味、また、「卯」という字の形が「門が開いている様子」を連想させることから「冬の門が開き、飛び出る」という意味があると言われています。

この2つの組み合わせである癸卯には、「これまでの努力が花開き、実り始めること」といった縁起のよさを表しているといえそうです。
IMGs_3090IMGs_3086

2023年1月


加藤ゐくこfamily62 無断コピー、転載を禁止いたします。

お知らせ